こころがゆるゆるになる。
ココロをゆるゆるにしたい。
私たちの日常生活はいつも不満と疑問に満ちています。
そんな私は、「ストレスフリー」になる方法をいつも考えていました。
ずーっと考えていました。
休日になると、朝8時から午後5時になるまでずーっと考えていました。
冷たかったアイスコーヒーも解けちゃいました。
今思うと、何をやっていたのだろうと思ってしまいます。
誰でもココロがゆるゆるになれる。
「私が考えたこの方法は、アメリカの理論に基づく・・・・」とか「偉大なる歴史上の人物の・・・・」
とか言ってしまえば、多くの人が「なるほど」と思うのです。
思ってしまうのです。
私が思うに、それは一番やっちゃいけないことです。
近所の人や友人、上司などに聞いてみて下さい。
「ココロがゆるゆるになる方法を教えてください。」と。
すると、どうでしょうか?
みんなやっていることがバラバラじゃありません?
なんでそんなにみんな違うのか?
簡単なことです。
我流なのです。
学校で習っていないのですから。
だから、私が教える方法も我流です。
だけど、それは考えて作ったものではなく、「気づき」によって得たものなのです。
その「気づき」を本書で紹介できたら幸いです。
解決しようと思うこと自体が間違っていた?
僕たちは学校で詰め込まれたことを常識だと思ってしまいます。
これはしかたのないことです。
国語の問題でこういったものありませんか?
「この時のAの気持ちに適しているものを選びなさい」
なんでAの気持ちが1つなのか?
答えが必ずあり、解き方も必ずひとつになる。。。
僕たちは幼い時からそんな「答えが必ずあり、それに基づいて行動すれば正解がもらえる」そんな錯覚に支配されている。
だから、心の悩みもこう思ってしまうのです。
「考えれば、わかる」
わからないのだな。これが。
解決したら、どうなるの?
皆さんが解こうとしているものは、こんな感じのものです。
X?Y?Z 答え:???
答えになってないし、式にもなっていません。
ここで、Xは何を表しているのか?Yは何を表しているのか? Zは??
つまり、心の悩みって、どれも不明瞭なことがほとんどなのです。
数式のように関連性があるのかもよくわからないし、法則性もない。
ココロをユルユルにしたいのなら、まず、「その式が解けたら、あなたはどうなっているのか?」をはっきりさせることからはじめましょう。
あなたは、この悩みがなくなったら、どうなっているのですか?
教えてください。
そして悩みが消えたあなたと、今のあなたの中で、ひとつでもつながりがあるのなら、そのつながりが道しるべとなるのです。
まずは、あなたが出来そうなことからはじめてみてください、
今のあなたとの違いは?
悩みが解決したあなたと今のあなたの違いは何でしょうか?
「今すぐあなたが出来そうなこと」をしてください。
ここで重要なのは、あなたが今すぐできそうなこと・・相当簡単なことに気づけるかどうかということ。
例えば「背筋がぴんとしている」だったとしたら、ピンとするだけ。
「爪がきれい」だったら「爪をきれいにきる」だけ。
とにかく「今すぐあなたが出来そうなこと」を見つけたら、やってみてください。
そうすると、イメージしたあなたと今のあなたはつながるのです。
本日のワーク
悩みが解決したあなたと今のあなたの違いは何でしょうか?
「今すぐあなたが出来そうなこと」をしてください。
相当簡単なことをしてください。